zippojean

Zippo , Jeans , etc…

Armar Case Zippoの音質改善に挑戦!(後編)

さて、後半も頑張ろう。

それにしても、作業→写真→ブログの行程のお陰でだいぶ時間がかかるなぁ。

 

ま、ぼちぼちいこう。

 

【ヒンジピンの交換】

f:id:zippojean:20170820083344j:image

ピンを1.2mmのステンレス釘に交換する。

真鍮の釘でもOKだけど、音に変わりは無いし、僕はケースと色を合わせたいので今回はステンレス釘にする。

 

初めてやった調整ではデフォルトのピンと同じ長さにカットしたんだけど、それ以降の経験上、デフォルトよりも僅かに長めにカットした方が音が長持ちする、気がしている。

当然長過ぎると収まらないので注意。

f:id:zippojean:20170820083553j:image

下が釘をカットした物。

で、カットした釘の先端をヤスリで少し平らにしておく。

f:id:zippojean:20170820084651j:image

これも再調整の際にピンを抜き易くする為。

因みにさっきから再調整、再調整と言っているのは音質改善をしてもしばらく使用していれば、音の劣化は避けられないからだ。

数週間後にはまたこの(ピンを抜き、ヒンジをイジる)作業をしなければならないので、再調整の事は念頭に置いておいた方が良い。

 

後はピンを入れるのだが…

f:id:zippojean:20170820085808j:image

ここでとうとう、

f:id:zippojean:20170820105554j:image

….やらかした。

 

手が滑ってペンチでケースを擦ってしまった。

 

ちょっと真鍮が見えてる…。

 

けどもう仕方がない。過去には戻れないのだ。忘れよう。

 

ピンは何とか入ったが、ちょっとヒンジをかしめ過ぎたのか、かなりキツかった。けど問題は無い。

 

f:id:zippojean:20170820090507j:image

このように蓋が90度〜95度の位置に来ればOK。

これでかなり音が響くようになる。

 

【リッド内のコの字パーツの位置調整】

f:id:zippojean:20170820091345j:image

お次は蓋内部のこのパーツをこんな感じでちょっとだけ上に広げる。

広げ過ぎると閉まらなくなるので、ギリギリの所を探す。

調整と開け閉めを繰り返し、音が変化すればOK。

 

 

【カムを削る】

いよいよこれで最後。

f:id:zippojean:20170820090648j:image

ここを削り、

f:id:zippojean:20170820090800j:image

この部分と隙間を空ける事で音を反響させる。

で、これも以前言った事だけど、カムを削り過ぎると蓋が閉まらなくなってしまうので、これも開け閉めを繰り返しながら…

f:id:zippojean:20170820091713j:image

削り進めていく。

するとある所で音が変わる。

f:id:zippojean:20170820110636j:image

手前が調整中のインナー。

僕はこれ位削った。

もう少し削っても良さそうだけど、十分音は響いているし、これ以上やってミスったら取り返しがつかないのでここで辞めておく。

 

 

 

という訳でついに完成!

f:id:zippojean:20170820111011j:image

f:id:zippojean:20170820111134j:image

やはり調整したアーマーの音は素晴らしい。

レギュラーよりも高く、伸びのある音でクセになる。

 

 

ただ一つ心残りなのは…

f:id:zippojean:20170820111341j:image

やはりこれ。

 

目立たないレベルではあるけれど、気が付いたらここを眺めている自分がいる…

 

やっぱりメッキ物は難しいな。

 

【まとめ】

初めてアーマーの調整を予定している方がいるなら、選ぶべきモデルは今回のブラッシュクロームではなく、ブラスアーマーの方が良い。

お分かりの通り、メッキ物は擦って下地が露出するリスクが高いからだ。

単に僕がマヌケだったってのもあるけども。

因みに何故ブラッシュクロームを選んだかと言うと、ブラスアーマーは以前に調整済みで既に持っているので、あえて今回はクロームメッキに挑戦してみた次第である。

音は…一緒かな?どうだろう?

ほぼ一緒って事にしておこう。

正直違いは分からない。

 

まぁ今回は100点満点中、90点って所かな。ブラスアーマーの時よりかは傷は少なくて済んだから上達している。

f:id:zippojean:20170820121529j:image

十分十分。

 

 

 

Armar Case Zippoの音質改善に挑戦!(前編)

f:id:zippojean:20170820044106j:image

アーマーケースの調整はヒンジピンがケースにかぶってしまっている為、通常の調整よりも少しだけハードルは上がるけど、調整後はレギュラーケースとはまた違う、伸びのある高い音になるので、もしアーマーモデルを所有されているなら、1度は試してみて欲しい。

 

【大まかな作業の流れ】

 

・ヒンジピンを抜く

(アーマーはここが少し難所)

           ↓

・ヒンジをかしめる

(音を反響させる為に、蓋のガタつきを無くす)

           ↓

・ピン交換

(デフォルトのピンよりも少し太いピンに交換し、音を変化させる)

           ↓

・リッド内部のコ字パーツ位置調整

(音の反響を増幅させる)

           ↓

・カムを削る

(音の反響スペースを増やす)

 

という感じ。

 

 用意する道具は

f:id:zippojean:20170820052844j:image

・ピン抜き

・ヤスリ

・やっとこ(ギザ無し)

・ラジペンorニッパー

・1.2mmのステンレス釘

 

前回と同じです。

 

で、今回選んだモデルはアーマーのブラッシュクローム

f:id:zippojean:20170820044210j:image

アーマーモデルは数あれど、コイツが最も定番のモデル。

 

個人的にここ最近銀メッキを使っていたので、改めてクロームメッキの質感もやっぱり良いなと感じる。

 

 

さぁ早速始めよう。

 

 

【ピン抜き】 

f:id:zippojean:20170820045154j:image

まずはレギュラーケースと

ヒンジの比較。右がアーマー。

明らかにヒンジの露出面積が少ないので、このままではピンが抜けない。

f:id:zippojean:20170820050150j:image

これはヒンジパーツがケース内部で溶接されている為、ケースが分厚いアーマーは外側に出る部分が少ないからだ。

 

ではどうするか。

ピンが抜ける位置まで外側に引っ張り出す。

f:id:zippojean:20170820052047j:image

ここまでしか開かない蓋を、

f:id:zippojean:20170820051844j:image

傷が入らないように布を噛ませて、要は無理やり広げるのだ。

 

グイっとやって…

 f:id:zippojean:20170820071901j:image

写真ではわからないけど、中の3つのヒンジは外側に出た。が、蓋側の外2つのヒンジはまだケース側にかぶっている。これを

f:id:zippojean:20170820072143j:image

ラジペンでケースにかぶらない位置までもっていく。

この時あまり強く握ってしまうとヒンジに傷が入ってしまうし、後の調整に支障が出るので出来るだけ優しく、穴だけを動かすイメージで。

神経質な人はマスキングしてやった方が良いだろう。僕は面倒なのでそのままいってしまった。

で、逆サイドも同じように。

f:id:zippojean:20170820072533j:image

ここは特に慎重にいきたい。

 f:id:zippojean:20170820073426j:image

ふぅ、こんなもんで抜けるかな?

 

そしてピンを

f:id:zippojean:20170820073637j:image

抜く。

f:id:zippojean:20170820073851j:image

よし、上手くいった。

通常ならばすぐに終わるピン抜きの作業だけど、アーマーはこれが難しい。

無傷でやろうと思えばかなり神経をつかう。

簡単に出来たように書いているけど、結構時間がかかった。

 

【ヒンジのかしめ】

ヒンジの穴をタイトにしていく。

f:id:zippojean:20170820074940j:image

一つずつ…

f:id:zippojean:20170820075038j:image

こんな感じで全てのヒンジ穴をほんの少しだけかしめる。

 

後、これはYouTubeでモジャモジャンネルという方がやっていた方法なんですが

(勝手に載せてスミマセン!)

f:id:zippojean:20170820075941j:image

両端のヒンジをほんの少し内側に曲げる。

f:id:zippojean:20170820081808j:image

僅かに内側に傾いているのがお分かりだろうか。

これによって更にヒンジの遊びが無くなる上、音の劣化までの寿命が長くなるように思う。

そして音が劣化し、再調整が必要になった時に再度ピンが抜き易い位置に来るのでこの作業はしておいた方が良い。

 

 

f:id:zippojean:20170820081352j:image

さて、ここで一旦前編は終了。

 

疲れたので、一服タイム。

 

〜後編へ続く〜

 

 

 

zippojean.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

Spectrum Zippo・Antique Brass Zippoについて

f:id:zippojean:20170815215945j:image

珍しくお盆休みに海外旅行に行き、たまたま日本よりほんの少しだけ安かったので、二つ購入。

普通に日本でも売ってるモデルなので、お土産感は皆無。他にこれと言って欲しい物が無かったのだ。

 

スペクトラム

f:id:zippojean:20170815220317j:image

PVD加工という、耐摩耗・耐腐食・耐酸化性に優れた加工。

温度によって色が変化するというチタンの特性をいかしたコーティングらしく、同じ模様は出来ないそう。

 

 七色に輝くジッポー、という売り文句らしく、見る角度により少しずつ違う色に見える。凄く綺麗なジッポーだけど、七色というよりも、黄色と紫のグラデーションな気がするのは僕だけだろうか。

 f:id:zippojean:20170815220436j:image

キャンドボトム。

2016年11月。

確かに傷はつきにくそうだけど、このジッポーを普段使いしてる人っているのかね?

 

【アンティークブラス】

f:id:zippojean:20170815220548j:image

バレル加工モノが好きなのでつい購入。バレル加工に関してはこれまで沢山紹介してきたので、今更特に言うことは無い。

f:id:zippojean:20170815220656j:image

アンティーク仕上げなのでクリアコーティングがされている。

このモデルはインナーと色が違う。ブラスジッポーはインナーも金の物が多いので何か落ち着かない。

f:id:zippojean:20170815221105j:image

フラットボトム。

2016年5月。

 

とりあえずこの二つは使うつもりは無いので鑑賞用って事で。

 

1941Replica Silver 100mic. High Polish Zippoについて

f:id:zippojean:20170731034119j:image

以前に銀メッキジッポーを買って以来、密かに欲しかった超厚銀メッキの41レプリカ。

やっぱり41レプリカはカッコイイ。

 

 

本音を言えばスターリングシルバーが欲しかったんだけど、実物の値段を目の当たりにし、怖じ気づいた僕はとりあえずこっちで我慢。

とはいえこれは通常の銀メッキの約10倍の厚みがあるという事で、見た目はスターリングシルバーとほぼ同じで、値段は1/3程。

ボトムの刻印を見ないと違いなんて分からない。十分十分。

f:id:zippojean:20170731035254j:image

それにしてもシルバー(メッキ)は傷が付くのが早い。 既にいくらかスリ傷が入っている。

f:id:zippojean:20170731040400j:image

個人的には表面が変化していく金属(真鍮、銀、銅…等)に関しては鏡面仕上げの方が良いと思っている。

良いと言うか単なる好みの問題だけど、鏡面から徐々に変化していく様が好きなのだ。

 

f:id:zippojean:20170731035621j:image

前回の37レプリカに続き、コイツも何故かヒンジがタイト。

37はすぐにヘタったのに対して、コイツはまだもっている。

しかも意外に良い音が出る。

これはラッキーな個体だったかも。

音がどうとかよりも35や41はリッドが必要以上に開いてしまうので見映えが良いとは思えないからね。

 

f:id:zippojean:20170731040837j:image

f:id:zippojean:20170731040856j:image

後、写真撮るの忘れてたけど、コイツはケースの中も銀メッキされている。

これは中々良き計らい。

 

で、この後コイツをジーンズのコインポケットに入れていたら、よりによってインディゴの染料がジッポーに移ってしまい、拭こうが何をしようが取れなくなってしまった。

どうしたものかと悩んだ末、スポンジのザラザラの方でゴシゴシやると…

f:id:zippojean:20170806221157j:image

f:id:zippojean:20170806221226j:image

鏡面は無くなってしまったけど、ブラッシュ化に成功。

これはこれで良い。

そしてだいぶ白っぽくなった。

ここから耐水ペーパーでちゃんと磨けば鏡面に戻るんだろうけど、どうせまたキズだらけになるし、労力の無駄なのでこれで良し。

それにしても、こんな事なら初めからブラッシュを買うべきだった。

まぁいいか。また汚くなってきたらゴシゴシしよう。

もうそれで下地の真鍮が出てきても構わない。

“それもまた味”という事にする。

 f:id:zippojean:20170806222317j:image

1941レプリカ。僕はやっぱりこの形が好きだ。

(続)ZippoとJeansの関係

ZippoとJeans』

 

この二つのワードを聞いて思い浮かぶモノ、それは…

f:id:zippojean:20170805125716j:image

Levi's Zippo!

 

…ではなく(これ良いなぁ)

 

 

f:id:zippojean:20170805130006j:image

Levi's Zippo その弍!

 

…でもなく(これも良い!)

 

 

やはり、

f:id:zippojean:20170726001140j:image

これである。(2度目の登場

 

さて、以前【ZippoとJeansの関係】という記事で、ジーンズのコインポケットに付いたジッポーのアタリ、もしくはそれをする行為が好きではない、むしろ嫌い。嫌悪感が湧く。ワザとらしい。キモい。最悪。(いや、そこまで言ってない)などなど、散々ディスってしまったのは何を隠そうこの僕だ。

 

 

察しのいい方はもう既にお気付きかと思うが…

 

 

 

 f:id:zippojean:20170805114051j:image

はい、やっとります。

 

という訳で、以前の記事を見て頂いた方に怒られそうなので、この場で謝罪致します…。どうもすみませんでした…。

 

では何故、あれだけ嫌っていた事を当の本人が今やっているのか。

理由が幾つかある。

 

・理由その1

【501sのフロントポケットがやたら深い】

f:id:zippojean:20170727151913j:image

実はこれが一番の理由。

前から思っていたんだけど、今穿いている501sのフロントポケットの深さが尋常ではない。バックポケットもさる事ながらである。

写真は左が501s、右がLVC606。

501sのポケットの方がだいぶ深い。

これは股上が深いズボンに往々にしてある事だし、大は小を兼ねると言うがデカければいいというものでもない。 

ここまで深いとポケットからジッポーを取り出す時に相当深く手を突っ込まないと取れない。

オマケにウエストが伸びてしまったおかげでかなりの腰パンになり、スマホとかのサイズならまだしも、ジッポーみたいな小さな物は取りにくいなんてレベルではなくなってしまった。

最初はまぁいいやと思ってたんだけど、段々ストレスに感じ始めたので、どうしたものかと思っていた。

かと言ってバックポケットにジッポーを入れるのは自分的に違和感があるのでやらない。

 

・理由その2

【501sのウェストがユルユルだから】

f:id:zippojean:20170805141701j:image

ジッポーをコインポケットに入れるのは501sだけ。

何故なら一番ウェストに余裕があるから。写真では分かりにくいが実際は拳が2個入る。なので、コインポケットに物を入れていても大して気にならない。

試しにプチニューと606にも入れてみたが、めっちゃ痛かった&邪魔なのですぐ出した。

 

・理由その3

【コインポケットのサイズが丁度良かった】

f:id:zippojean:20170805114124j:image

ジーンズのコインポケットはモノによって大きさがまちまち。

コインポケットにジッポーのアタリがついている人はジッポーがスッポリ入った状態のがほとんどだけど、あれだとジッポーが出しずらい。

その点501sのコインポケットはスッポリ入る余裕は無いもののスッと出せる丁度良いサイズ感。

なので僕にはこの大きさがベスト。

見た目で言うとスッポリ入ったアタリの方が断然かっこいいけど、出しずらいなら僕にとっては意味が無い。

 

・理由その4

【常にジッポーの存在を感じられる】

f:id:zippojean:20170805114144j:image

あ、すいません、やっぱりこれが一番の理由です。

 

ジッポーを普通にポケットに入れているよりもコインポケットに入れる事で、より身体に密着し、適度な存在感を放ってくれるので、常に大好きなジッポーを“持っている”という所有感を得られる。

 

僕はこれが嬉しい。

 

…コイツ何言ってんだ?と思われるかもしれないけど、僕はジッポーが好きなので、これは中々良い発見だった。

 

例えで言うと、婚約指輪を薬指につける理由と同じ…みたいな。

 

まぁ、これに関しては別に伝わらなくてもいいや…。

 

尚、

f:id:zippojean:20170806104701j:image

こうしてアタマを少し出しておく事で、“持ってる感”を他人にアピールする事も可能。

f:id:zippojean:20170805114348j:image

冗談はさて置き、普通に出し易い。

 

 

…とまぁ、理由はざっとこんな所かな。

 

 

f:id:zippojean:20170806025551j:image

入れ始めて約2週間位経つけど、場所的によく擦れる為か既に薄っすら色落ちし始めている。

このペースで行くとかなり早い段階でコインポケットだけダメージが進行してしまうのでは、と少し心配な要素でもある。

 

とりあえず今の所501s限定ではあるが、これがやってみると意外に悪くない。

 

 

お気に入りのジーンズにお気に入りのジッポーのアタリが付く。

最高にクールだ。

 

 

【最後に】

f:id:zippojean:20170805131148j:image

今回得た教訓は

「食わず嫌いは良くないよ」って事でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Zippo収納ケース(18個用)購入!

f:id:zippojean:20170801083703j:image

とうとうジッポー収納ケースを購入した。

実はこのケースを購入するのは以前から決めていて、ZIPPO社純正ではないけど、単純に見た目と色合いがシンプルで好みだったのと、18という数字がディスプレイには丁度良い位かなーと思ったから。18個を越えたら買おうと決めていた。

実際はとっくに20個を超えているので、だいぶあぶれるが、まぁいい。 

 

蓋オープン。

f:id:zippojean:20170801083824j:image

アップ

f:id:zippojean:20170801083902j:image

後ろは、

f:id:zippojean:20170801083723j:image

立てて良し、掛けて良し。

 

まぁ、別段とりたてて言う所は無い。

だけどケースというのはそういうのでいいんじゃないかな。

 

 

では、早速入れていく…

f:id:zippojean:20170801083940j:image

うーん、結構並べる順番に悩む…

 

そして…

f:id:zippojean:20170801084748j:image

完成!!

 

良い。やっぱり少しずつ集めてきたジッポーをこうしてケースに入れて並べると実に感慨深いモノがある。

どうでもいいけど、“実に感慨深い”っていうフレーズをやたら使ってる気がする…

 

 

で、何よりこれを購入して一番良かったのはテーブルが片付いた事。

今まで箱ごとテーブルに敷き詰めていたので、ジッポーが増える度にテーブルがどんどん狭くなっていたのだが、それが一旦リセット出来た。

 f:id:zippojean:20170801084919j:image

何だか思い出のアルバムでも作ったみたいだ。

満足満足。

1937Replica Brushed Chrome Zippoについて

f:id:zippojean:20170724012310j:image

詳しくは分からないが、1937当時のモデルをイメージした物らしい。なのでボトムスタンプにReplicaの文字は無く、箱の方もVintege Lookと書かれている。

 

f:id:zippojean:20170724013536j:image

この箱何か良い。

f:id:zippojean:20170729235805j:image

上で書いた様な説明文が。

 

 

f:id:zippojean:20170724013645j:image

例によって種類はブラスやらクロームメッキやらポリッシュやらブラッシュやらライン入りやらライン無しやらやらやらなどなど、組み合わせ自由みたいな感じで色々あったんだけど、僕が選んだのはブラッシュクロームのライン入り。

ライン無しはどうにものっぺりしていて、何だかボトムズアップのエラー品の様で(そんなの無いけども)嫌だったし、ブラスは過食気味だったのでこれは必然のチョイス。

 

で、何故かこの個体はヒンジが超タイト。購入当初はリッドが90度に立ち、チューニングジッポーなの?と疑った位。

今は普通の位置に落ち着いている。

それでも最近の物にしてはこのタイトさは珍しいかもしれない。

だからと言って別に音が良いとかでは無いが。

 

結構安かったし、シンプル定番って感じがして好感が持てるジッポーである。

ロームメッキで劣化も少ないだろうし、小綺麗に使おうと思う。

f:id:zippojean:20170724015704j:image

後、コイツはリッドが普通よりも大きい分、調整すれば結構良い音が出ると思うんだけど、どうだろう??

まぁ、とりあえずはやらないかな。そろそろヘタこきそうなので。